蒲鉾は小田原の名物

小田原かまぼこは古くからの歴史を誇ります。
諸説では、戦国時代・北条早雲の時代とも、江戸時代の小田原城主・大久保忠信の時代とも言われますが、それだけ庶民に愛され、小田原の各地で人々の生活に深く馴染み、生活に「当たり前」の様に存在していたために、こうして諸説もたくさんあるほどです。
交通が不便であった江戸時代、内陸部・山間部エリアへ新鮮な魚を運ぶことは現代とは比べ物にならないほど困難で、尚且つ保存もとても難しく、そこで供されるようになったのが保存性のよい蒲鉾でした。
特に小田原は、蒲鉾づくりに欠かせない豊富な魚と水に恵まれており、更には参勤交代で箱根路を通る大名にも賞味されたため、その噂は全国に広まりました。HaRuNe小田原の開業時には、テープカットならぬ「かまぼこカット」が行われるなど、かまぼこは小田原の名物として、広く定着しております。

関連記事

  1. 小田原かまぼこ本陣とは??

  2. 小田原蒲鉾十か条

  3. 二宮尊徳(金次郎)もお土産に

  4. HaRuNe小田原フロアマップ

  5. アクセス

2024年 4月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

定休日

営業時間短縮



飲食店勤務の経験のある方、好きな時間で働きたい方 募集しています。